うちの人が、小さな畑を借りていて(6畳間程度の大きさ)そこで野菜を作っています。
今回、夏に植えたキャベツが食べごろになっていて、大量消費を目的にロールカツを作ってみました。
イメージとしては、「お好み焼き」です。
すでに似たようなレシピはゴロゴロしているとは思いますが…(;^_^A
- 材料
- キャベツ(標準的な大きさの物)…半玉
- 豚肉(生姜焼き用又はしゃぶしゃぶ用)
- 玉子…2個
- 小麦粉・パン粉…適量
- 塩・こしょう
まずはキャベツ半玉をスライサーで千切りにします。

これをさっと茹でます。(湯には塩を少々加えます)

キャベツはしっかり絞ってください。
茹でたキャベツを芯にして、肉を巻いていきます。しゃぶしゃぶ用の肉だったので、2枚並べて使用しています。肉には塩コショウを軽く振っておきます。
カナダ産豚肉 しゃぶしゃぶ用 肉を2枚並べて茹でキャベツをのせる 巻き終えたところ
標準的カツ手順(小麦粉まぶし→溶き卵にくぐらせる→パン粉をつける)を踏んで出来上がったものがこちら。
カキフライっぽい。 中身
しゃぶしゃぶ用肉を使っているので、短時間で火が通り、柔らかいため、好評でした。
お好み焼きソース、ケチャップ、ポン酢などでお召し上がりください。