寝床を新しくした。
最近、もふ太郎が急激に衰えてきているような気がします…。(´・ω・`)

時々足元がおぼつかない時があり、尻もちをついたりすることがあります。
今月の末で2才(推定)になります。人間で言うと、70歳位の立派なおじいちゃんに相当するそうなので、仕方ないのかもですが…。
これまでの寝床。
寝床に某メーカーのスティックコーヒーの空き箱を使っていますが、写真にあるように、ちょこっと段差があるので、もふ太郎が出入りする時に「よっこらしょ」の声が聞こえてきそうな感じです。

「うーん、切り取ってもいいけど、今の箱もちょっと狭そうだしなぁ…。でも適当な空き箱が無い…。」と思っていたら、
「お母さん、もふ太郎のおうちにこれどうかなぁ?」と、娘がティッシュの空き箱を持ってきました。

「ん?…ああ、高さがあるから大丈夫そうだね~。」
というわけで、大掃除も兼ねて寝床を取り替えました。
このティッシュは「スコッティ カシミヤ」というティッシュ。うちの人が献血で粗品としてもらって来たものです。
これを… 半分にカット。
これを半分に切って、取り出し口のビニールを取り外します。
この中に巣材を入れて設置すれば完成。
最近のティッシュは箱がスリムなので、うちのもふ太郎のようなゴールデンハムスターには狭すぎるんですね。それで、スティックコーヒーの空き箱を使っていたんですけども。

最初は「なんだこれ?」と匂いを嗅いでいましたが、すんなり自分で巣材を寄せ集めて寝床を作っていました。

竹野内豊がやってる、某住宅メーカーのCMみたいですが、「天井が高い」ので、ゆったりと眠っています。
出入りはしやすそうなので、しばらくこの空き箱を寝床にしてもらいましょう。