統一地方選が始まり、ユキノジの住んでいる地域でも選挙活動が行われています。
この、「選挙活動」、選挙カーが「○○○○です、宜しくお願い致します!」と大音量で行き来するせいで、乳幼児や病人のいるご家庭、夜勤明けの人などにはことさらウケが良くないですね。
「選挙カーで候補者の名前を連呼する以外に何か良いやり方ないのかなぁ。」
毎度のことなんですけれども、思います。

テレビで政見放送?チラシを配布する?各家庭を回る?はたまた今どきならSNSとか?
どれにしたって一定数は「見ない人・見られない人」がいますし。
そもそも、「政治に関心がない」から、うるさいと思ってしまうのか。
だけど、どうせ怒るんだったら、一方的に怒っていないで、選挙カー以外のやり方を提示してから怒ったほうがいいんじゃないかとは思います。
選挙に立候補する方がいるから、大なり小なり市民の意見を代表して言ってもらえるわけだし。
ましてやこのうるさい時期が1か月、1年続くものでもないし。
怒っている暇に、「この人はどんなことを公約に掲げているんだろう?」位は気にしてみても良いのではないかと。
まぁでもそうやって「この人なら良さそう。」と選んだ人が「意外と残念な人だった。」なんて、恋愛・結婚みたいなことになり、ガックリすることも多いんですけども。
いい人だったのに。 こんなはずじゃなかった。
なので、候補者の皆さん!
当選した暁には、「残念な人」と言われないように、頑張ってください!
私達もしっかり見極めさせていただきますんで!
耳栓・安眠