昨日、ふとベランダの「ミリオンスター」に目をやると、茎に何か黒い小さな粒がたくさんついています。
「なにこれ?…あ、アブラムシやん!!」
いつの間に付いてしまったんでしょうか…。気候も安定してきたので、駆除と一緒に植え替えをすることに。
まず最初に、サボテンの「パイセン」と「ちびっこ」をひっくり返します。(少し乾燥させる必要があるため)
とりあえず、根が生えてます。 ちびっこの状態は良さそう。 パイセンはちょっと心配。
ちびっこの方は、根が伸びて健康な感じでしたが、パイセンの方は変色が見られたので心配です。
根をハサミでトリミングして、しばらく乾燥させます。
鉢から出した土は、ふるいで振るってゴミなどを取り除き、新しい土を混ぜました。
他の鉢植え(ミリオンスター)もひっくり返し、徒長した部分をカットして、植え替えます。アブラムシが付いていたコは、残念ながらサヨウナラとなりました。
植え替え後がこちら。だいぶスッキリしました。うまく根付いてくれると良いのですが…。
ミリオンスターの方々 パイセン ちびっこ
とりあえず、アブラムシ対策として購入してきたもの。

大体容量が1リットル位で700円~1000円程度のものが多いようですが、これは420mlで、うちのように「大量には使わない」方にはちょうど良いです。
