まだ道半ば。
自宅警備員を続けていたツケが溜まり、昨年初めて人生最高値をマークしてからというもの、思い付きでダイエットするも減る気配がなく。(当たり前か)
50歳になったのを機に、「デブキャラを卒業する!!」と強い決意をもってダイエットを始めました。
まずはビフォーアフターをご覧ください。
ダイエット実施期間は、2020年の5月から8月です。
2019年8月に撮影したもの。
結果…体重 マイナス11kg ウエスト マイナス17cm です!!(´Д⊂ヽ頑張ったよ、オレ。
でもこれだけ減量しても、標準体重には程遠いので、焦らずダイエットを継続していきます。
まずは自分を分析
まずは自分の生活・行動パターンを分析することにしました。参考にしたのは、
岡田斗司夫著「いつまでもデブと思うなよ」新潮新書 700円+税(今は電子書籍版になっているようです)
どういったときに食べたくなって、太るのかをチェック。この時は本にあるように、無理にダイエット寄りのメニューにせず、ひたすら写真を撮って記録だけを実行しました。
すると、見えてきたのが、
- ストレス負荷がかかると過度の飲酒傾向がある。→飲むとむくみがひどくなり太る。
- おかずが残ると、もったいない・片付くからと無理して食べる→満腹以上でも食べるので太る。
という2点でした。まずはこれらから改善していくことに。
おかずは繰り越し。飲みたくなったら、ノンアルコール。水分摂取も忘れずに。
もうそのまんまなのですが、おかずは「繰り越し上等!」で、野菜ファーストでいただき、満腹感を感じたら、それ以上食べるのはストップ。ご飯の量も減らします。お酒もノンアルコールに置き換えて、夜更かしをしないように気を付けました。(自分の場合、夜更かし+ストレスが一番酒量が増えるから)
「いつまでもデブと思うなよ」にもありましたが、水も2リットル~飲むようにしました。
それを1ヶ月ほど続けてみたところ、5kg減となりました。
前から気になっていたファスティングを試してみる
とりあえず無意識にやってた太る要因の改善ができてきたので、以前から気になっていたファスティングを試してみることにしました。(デトックスとか、体質改善も兼ねて)
私が試したのは、期間中全く食物を口にしないといったキツイものではなく、酵素飲料を飲みながら行うものでした。近所のドラッグストアで良さげな酵素飲料を購入し、さっそく開始。
酵素飲料は甘かったので、空腹感を和らげるのに役立ちました。
大体の流れはこんな感じ。
- 当日は水を2リットル以上飲む。
- 酵素飲料を適宜飲む。
これを生活パターンや体調によって1日~3日続けます。私の場合は週末に、1日だけのプランを行い、生理後に3日間のプランを行いました。ダイエット開始から3か月経過でトータルマイナス11kgとなりました。
やってみて良かったこと
最初はやっぱり空腹感で辛かったのですが、水や酵素飲料を飲んでごまかしながらなんとか乗り切りました。
終了後は、お腹全体がスッキリした感じで、朝の体のだるさが軽減され、パフォーマンスが向上しました。
(あくまで個人の感想です)
ファスティングの際に気を付けること
もし、ファスティングを行う場合は、自己責任で行ってください。
●ファスティング中に、頭痛など体調不良を感じた時は、直ちに中止してください。
●体調が良くても、生理中に行うことは避けてください。
●ファスティング終了後の食事は、いきなり普段通りの食事にせず、おもゆやおかゆなどから始めて、徐々に普段通りに戻してください。
次回はさらにプチ断食生活と、運動などについてのレポートをしたいと思います。