こういうことをやってしまう人間です。



ドリップバックホルダーを使うのです…。
一人用のドリップバックコーヒーをたくさんいただいたので、夕食後なとに一息つくときに飲んでいるのですが、イラストにあるようにあふれさせてしまうことがよくあります。(お湯の分量守れって話かもですが)
また、フィルター下部が浸ってしまうのも残念ポイント。(お湯の量を守れ)
せっかくならおいしく飲みたいなぁと、思っていた時に偶然見つけたのがこの商品。
コーヒードリップバックホルダー オークス株式会社製 1,680円
ドリップバッグがコーヒーに浸からないので雑味のないクリアな味わいに。
商品の説明 から引用
こだわりの形状とバネ性が様々なサイズのカップにフィット。※カップ外径75~90㎜に対応注ぐ量が分かりにくい。
雑味が混じる‥ そんな悩みを解消します。
大きめカップは本体を拡げてカップにセット。
トレー付きで置き場に困りません。
アウトドアでも手軽にワンランク上の味わいを楽しめる。
デザイン、使い勝手の良いトレー。気分を高めます。
同梱品



こんな感じで使用します。



高さが出るので、お湯の分量も分かりやすく、フィルター下部が浸ることもナシ。
受け皿付きで、使用後のパックの置き場にも困りません。
なお、メーカーによっては、ホルダーに引っ掛かりにくいものがあります。現在確認しているのは、モンカフェ。パックの形状が独特なのでホルダーにひっかけにくいです。
一人用ドリップコーヒーをよく飲む方はぜひ。